スタッフの1日

ヨコレイで活躍している先輩社員の、ある1日のスケジュールをご紹介します。
現場や仕事内容によって作業や就業時間は変化しますが、日々の様子をイメージしてみてください!

 

施工管理課のとある1日ONE DAY AT WORK

施工管理課2016年入社 菊池 亮介

心がけているのは、段取りとコミュニケーション。
現場の雰囲気が良くなり、業務が円滑に進みます。

学校や公共施設、事務所ビル、店舗・工場などの改修工事・新築工事を担当しています。
施工管理は、工事現場で安全・品質・工程・予算の管理を行う仕事です。
現場ごとに求められる対応が異なるため多くの知識と経験が必要となり、広く浅く要点を押さえることの重要性を日々実感しています。
そんな施工管理の醍醐味は、無事に引き渡したときの達成感です。
長い施工期間を終えたときには、何にも代えがたい満足感を得られます。
完成までには苦労もありますが、自分が担当した設備工事がお客様に喜んでいただけると、本当にやりがいを感じます。


8:00 作業前のミーティング

今日は8時開始の現場なので、自宅から社用車で直行。
会社の始業時間は9時ですが、現場の始業時刻に合わせて家を出ます。
現場で必要な資機材は前日に社用車に載せておきます。
先輩から教わった「段取り八分、現場二分」という言葉を胸に刻んで、効率よく仕事を進めるよう心がけています。


現場での作業前ミーティングでは、各工事を施工していただくビジネスパートナー様と1日の流れを確認します。
同時に各作業者の体調も忘れずに確認しています。
作業手順の確認と3分KY(危険予知)を実施し、安全第一で現場管理のスタートです。

12:00 お昼休憩

社内のメンバーと近くの飲食店でランチをしたり、現場作業の日は事前にリサーチした近くの飲食店に行くことも。
時々、健康に配慮してお弁当を持参しています。

13:00 現場管理

作業前にミーティングを実施して、進捗状況の確認やビジネスパートナー様へ指示を出します。
引き続き現場を巡回し、工事写真の撮影など行います。
危険箇所の周知(セーフティーリボン活動)や問題点が発生した際の対処も重要です。
建築工事や電気工事の関係者と打ち合わせを行い、作業が円滑に進むように調整します。

 

 

16:00 最終確認と明日の準備

本日の作業状況を確認し、資機材を片付けます。
その後、明日のスケジュールに基づいて段取りを行い、スムーズに業務を進められるよう準備を整えます。

16:45 日報作成

最後に一日を振り返って業務日報を入力します。

17:00 直帰

本日は8時スタートでしたので、17時に業務終了です。
現場の状況により、勤務時間は8時~17時となります。
(基本的な就業時間は9時~18時)
自宅に帰るまでが仕事だと思っているので、気を抜かずに安全運転!
帰宅後は、家族団らんの時間を満喫しています。

 

サービス課のとある1日ONE DAY AT WORK

サービス課2021年入社 水流 大輔

空調や給排水設備の修理を通じて快適な環境を支え、お客様の感謝の言葉が仕事のやりがいに。

空調・換気・給排水衛生設備の修理対応を行っています。
訪問時には必ず設備機器を使用可能な状態に回復させることを目指しています。
快適な環境を支える設備の機能を回復し、お客様に喜んでいただける瞬間が私のやりがいです。
特に印象に残っているのは、過去に「空調室外機からの熱風が気になる」というご依頼を受け、風向調整板を取り付けて対応したことです。
その約1年後、別のご依頼で再び訪問した際「あれから快適になったよ!」と感謝の言葉をいただき、修理の成果がお客様の生活に役立っていることを実感しました。
お客様の喜びが、私の仕事への励みとなっています。

 

9:00 業務開始

各チームに分かれて朝礼を行い、それぞれの一日の行動予定を共有します。

9:10 事務作業

まずはメールを確認します。
その他、訪問先への連絡や見積書の送付等を行います。

10:00 訪問先に出発

電話やメールで修理依頼を受け付けます。
当社では、神奈川県内のカーディーラー様からご依頼をいただくことが多いです。
準備を整えて、現場に出発します。

10:45 修理依頼先に訪問

一件目の依頼は、「手洗い水栓のハンドルが空回りして使用できない」というご依頼でした。
水栓内部の部品を交換して修理完了です。
お客様からは、「早く来てくれてありがとう!」とお言葉を頂戴しました。

12:00 お昼休憩

修理依頼で外出することが多く、ふだんは同行した先輩と一緒に訪問先近くの飲食店で食事を摂っています。
自炊が苦手なので外食に頼ってしまい、つい食べ過ぎてしまうことも…。

13:00 二件目の修理依頼先に訪問

昼休憩後は二件目の修理依頼先に向かいます。
こちらは「空調機から冷風が出ない」というご依頼でした。
室内機を点検して、プリント基板の不良が判明しましたので、後日部品交換を行います。

16:00 帰社後の事務作業

本日対応した作業の報告書や見積書の作成、部品・部材の手配を行います。

17:50 業務日報作成

今日1日の作業内容や出来事などを業務日報に入力して業務は終了です。

18:00 退社

お疲れ様でした!
今日は金曜日で週末はお休みです。
最近は近所のバーでゆっくりとした時間を過ごしています。